2009年 11月 28日
今日は朝の時間だけ走れるので、以前から考えていた地元にある周回コースを 回ってみました。この周回コースは1周3.3kmほど、信号は2箇所ですが、 当然坂もあります。(笑) 田園風景が溢れる(笑)比較的クルマが少ない道路ですが、周りには土建屋が多数あるので ダンプ、こぼれた砂利などもあるからちょっと要注意ですね。 ![]() 鶴見川では気温と川の水温の差で靄が立ちこめています。日が昇ったばかりでは 少し寒い感じです。 ![]() ちなみに、今日は膝下までのビブタイツと防寒用にはちょっと厳しいシューズカバーですが、 今日は暖かいという天気予報なのでこんなんで走りました。ちなみに、ソックスはモンベルの ウールものです。 ![]() こんな坂を6回上りました。そんなに距離はないけど最大で10%ぐらいはあるかな? 上りの距離は670mほど、高度は60mぐらいなので、獲得標高は360mほどになります。 シッティング×3回、ダンシング1回、シッティング&ダンシング織り交ぜ×1回、 アウターでシッティング&ダンシング織り交ぜ×1回という感じで上りました。 オールダンシングは疲れる割にはそれほどスピードも上がらず... やはり省エネシッティングで走るのがよさそうです... ![]() 距離があまり伸びていなかったので、帰りに鶴サイを軽くポタってから帰りました。 早朝1時間30分ほど走りましたが、なかなかいいトレーニングコースです。 ここだったら夜練もバッチリできそうです。 ただ、今回心拍計がまったく動作しなかったのでどれだけのトレーニング効果なのかが 分からないところがツライです...最近V3の心拍計がめちゃめちゃ不調... #オヤジ朝練、ほぼ毎週やっております!お気軽に参加してくださね~♪ 途中参加、離脱オッケー!(^^)v ![]() ※コメントはお気軽にどうぞ♪お待ちしております!(^^) ■もっとトレーニングしないと!と思う方は↓”ポチッ”とお願いします!(笑) ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sakitty_sakitty
| 2009-11-28 11:34
| 走行記録
2009年 11月 25日
今までハンドルに付けていたCATEYE V3ですが、操作すると微妙に動いてしまうのが 気になってました... そこでステムに装着したところ、操作の具合がかなりイイです! ![]() しかし、見るのは少し手前になるので目線の動く範囲が大きくなってしまいました。 これは慣れでカバーできるので問題はないかな。コンタクトの具合によって見えにくい 時もあるけど、まぁそんなにガン見するわけじゃないから良しとします。 #オヤジ朝練、ほぼ毎週やっております!お気軽に参加してくださね~♪ 途中参加、離脱オッケー!(^^)v ![]() ※コメントはお気軽にどうぞ♪お待ちしております!(^^) ■操作するにはステムの方がいいね!と思う方は↓”ポチッ”とお願いします!(笑) ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sakitty_sakitty
| 2009-11-25 22:23
| パーツ
2009年 11月 23日
先日送られてきたwiggleからの贈り物ですが、下記の品々です。 秋冬物ですが、もう既に冬物のシーズンに突入しております...(笑) ![]() こちらはメインとなる冬物タイツですが、dhb Finchdean Bib Tights 2010という 商品です。一応、-2°C to +10°C対応ですが、結構空気が通ります。マイナス温度は かなり厳しいと思います。昨日の寒さでも自転車から降りると寒かったです...(苦笑) ちなみに、サイズはSですがかなり大きいです。足の長さが少し余ります。(^^; ![]() こちらはつんさんも使用している膝までカバーしているタイツです。こちらはちょっと寒い 秋ぐらいにはちょうど良い感じですね。こちらもSサイズですが、大きさは全く問題ありません。 適正温度は+10°c to +20°cとなっております。まぁ、大丈夫でしょう。 ![]() こちらはちょっと寒い時に使えると思ったシューズカバーです。正直言って靴下と同じような ものですが、10月~11月初めくらいには使えそうなものです。真っ赤な色がちょっと派手な 感じですが、ボクにはちょうど良いと思っています。(爆) ![]() 最後は指付きグローブです。ロイヤルレーシングというスゴイ名前のメーカーですが(笑)、 Sサイズでのフィット感はなかなか良いです。先日買ったパールの防寒グローブはLですが、 欧米人は体がデカイのでサイズの違いはしょうがないですね。(笑) #オヤジ朝練、ほぼ毎週やっております!お気軽に参加してくださね~♪ 途中参加、離脱オッケー!(^^)v ![]() ※コメントはお気軽にどうぞ♪お待ちしております!(^^) ■wiggleははまるとヤバイ!!!と思う方、↓”ポチッ”とお願いします!(笑) ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sakitty_sakitty
| 2009-11-23 23:59
| ウエア
2009年 11月 22日
今朝は久しぶりにオヤジ朝練に出かけてきました!ほんと久しぶり、11月初めに行った半原以来の 走行です。今回はゴンベドールさんのmamayama号にお目にかかれるということもありとても 楽しみです。オヤジ朝練の後はサイクルキューブの走行会、いわゆるキューブ練に参加です! 今日は朝から寒いんですが、午後からは雨の模様...練習は午前中には終わるのでそれまでに 降らなければいいんですがと思っていたのですが... まずは6:30にいつもの大丸サンクスに集合です。暗いウチからの走行ですが、意外と クルマが多くてみんなすっ飛んでます。今回は、先日サイクルキューブで購入したシューズカバー、 防寒グローブ装着、そしてwiggleにて購入した冬用のタイツ、上はソフトシェル+ウインドブレーカー にて完全防備なので大丈夫!なはず!しかしそのウインドブレーカーは途中で脱いで背中の ポケットにしまったものの途中で吹っ飛んでなくなってしまった...(悲) どなたか、モンベルの白のウインドブレーカーをみかけた方はご一報ください... ![]() で、到着するとゴンベドールさん、ha矢さんが寒そうに待っておられました...遅れてすみません! 寒かったのですが、しばらく談笑しながら時間を過ごすのですが、自転車から降りていると とても寒い! ![]() ゴンベドールさんの新しい愛車、mamayama号。友の会推奨カラーがかなりイイ感じです。 このフレームはメインがアルミですが、断面は”△”になっており剛性を出しているように見えます。 ウワサのカンパホイールのラチェットはもの凄い大音量!(爆)こりゃ音で分かりますわ! ![]() で、連光寺へと出発しましたが、ゴンベドールさんはロードになったので速いです!明らかに スピードアップしています。相乗効果のせいか心拍もスピードアップしているようですね。(笑) ![]() 連光寺上のいつもの休憩ポイントにたどり着きましたが、ゴンベドールさんはここで離脱! 家に帰ってもシゴトがあるようなので仕方がないですね...今度はステキな小山田周回に 行きしょう!(笑) ha矢さんと二人で話しをしていましたが、段々と寒さがきつくなってきているようなのでとりあえず キューブ練のいつもの集合場所まで向かうことにします。 ![]() しかし、あまりに寒いのと時間が微妙に空いていたのできもけんさんがいつも愛用しているマックへと 向かいました。ha矢さんとカップルのように二人隣りどおし(爆)で朝マックとします。あまりに 寒かったのですが、店内の暖かさ、そしてコーヒーの暖かさでとても暖まりました。 そして、集合場所へと向かいますが、南部線踏切でかなりロスってしまい、少し遅刻... 既に店長のミーティングが始まっていましたが、よく見るとniyachanさんがしっかりといました。 昨日は相模原山ツーリングに行ってきて疲れもまだ少し残っているようです。頑張ってますね! ![]() で、店長先頭の前半グループにて走ります。南野セブンまで行きますが、雨がかなり本格的に 降っておりました...しかし、寒い... 南野セブンにて軽くミーティングしてから出発です。今回はゆっくり走行会なのでほんと、ゆっくりです。 尾根幹のグリーンうぉーくの前の坂もかなりゆっくりと走ります。ファーストだとこの辺り、+10km/h ぐらい速いです。(笑) 途中、信号で集団が分断されましたが、鶴見川源流を過ぎた小山田バスロータリーの前で後続を 待ちます。メモリアルパークの前の坂でもアタックする人もおらずゆっくりとしたペースで走ります。 三高前の坂、丘陵病院前の坂ももくもくと登りますが、店長はいつものなにげないスピードで走り ますが速いんです。途中シッティングでは離されつつあったので、思わずずダンシングでひいこらと 登ります。後ろはha矢さんがぴったりと付いています。(笑)相変わらずですが、行きが乱れて いなところを見ると余裕はあるはず。(笑) 全員が無事に南野セブンに戻ってきてから解散となります。南野セブンでアンカー乗りの方に オヤジ朝練のことを聞かれました。どうやらブログで見られる方は結構いらっしゃるようですね。(笑) ありがとうございます! ha矢さん、niyachanさんと少し会話をしましたが、寒いのですぐに解散となりniyachanさんと 二人で津久井道経由で帰宅しました。自転車は洗車までしませんでしたが、一通り乾拭きしてから 室内にしまいこみ、洗濯してから一息つきました。面倒なので風呂、シャワーはなし!(笑) オヤジ朝練、キューブ練に参加された皆様、そしてキューブ練に向かわれた方(笑)、 どうもお疲れさまでした! #オヤジ朝練、ほぼ毎週やっております!お気軽に参加してくださね~♪ 途中参加、離脱オッケー!(^^)v ![]() ※コメントはお気軽にどうぞ♪お待ちしております!(^^) ■ウインドブレーカーは残念だ!と思う方は↓”ポチッ”とお願いします!(笑) ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sakitty_sakitty
| 2009-11-22 17:45
| オヤジ朝練
2009年 11月 17日
10/20、wiggleに発注した品が2週間以上経っても全然届かなかったので問い合わせのメールを 入れてみると再発送しますとの連絡がありました... で、再発送しましたとのメールが来たのが先週の水曜日、そして先週の土曜日にブツが到着。 随分と早いなぁと思っていたところ、先に頼んでいた10/20の分が届いたんですね。(爆) ![]() で、後から再発送したものが今日届いたという次第です。(笑)後から再発送されたものは ちゃんとお返しします。ブツの中身はまた次のネタということで!(笑) しかし、wiggleは日本語でもきちんと対応してくれるのでとても助かりますね。(笑) #オヤジ朝練、ほぼ毎週やっております!お気軽に参加してくださね~♪ 途中参加、離脱オッケー!(^^)v ![]() ※コメントはお気軽にどうぞ♪お待ちしております!(^^) ■自転車ブログランキングに参加しております。 ぜひぜひ↓”ポチッ”とお願いします!(笑) ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sakitty_sakitty
| 2009-11-17 22:09
| ショップ
2009年 11月 15日
タイトル的には尾根幹...ですが、その脇にある若葉台公園にて朝から夕方まで デイキャンしていました。(笑) 目につくのは尾根幹を走るロード乗りな方々ばかり。(爆)それも今日はキューブ練も あったのでバッチリと見させてもらいました。(笑) やはりキューブ練のスピードは見た目でも速いというのが良く分かりました。 う~ん、走りたいなぁ...今週は夜練でもするか!(^^; #オヤジ朝練、ほぼ毎週やっております!お気軽に参加してくださね~♪ 途中参加、離脱オッケー!(^^)v ![]() ※コメントはお気軽にどうぞ♪お待ちしております!(^^) ■やっぱり普段から練習しないと!と思われる方、”ポチッ”とお願いします!(笑) ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sakitty_sakitty
| 2009-11-15 21:37
| なんだ???
2009年 11月 14日
今日は昨日からの荒天ということもあり、朝からローラー練と決めておりました。(笑) しかし、午後からは晴れ間も見えてきました。しかし、やることが沢山あったので 久しぶりにローラー練にしました。 今日はケイデンスをなるべく100以上にして回しました。AVEは99になりましたが、 回しているウチは110前後で高回転、そして心拍150前後で安定しておりました。 ![]() まっ、実際にロードで走るとこんなことにならず高ケイデンスになると必然的に高心拍と なります。(笑) しかし、20分くらいで、あっ!という間に落車しました...(爆)まぁ、久しぶりなので こんなもんですね。(爆)しかし、室内でとてもイイ汗をかきました。その後のビール (第三)によりあまり意味のないことになったかも...(爆) #オヤジ朝練、ほぼ毎週やっております!お気軽に参加してくださね~♪ 途中参加、離脱オッケー!(^^)v ![]() ※コメントはお気軽にどうぞ♪お待ちしております!(^^) ■ローラー乗ったときには大汗で大変!と思う方は↓”ポチッ”とお願いします!(笑) ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sakitty_sakitty
| 2009-11-14 21:54
| オヤジ朝練
2009年 11月 13日
先週末にサイクルキューブで買った冬物です。 ![]() WINDBREAKシューズカバー、5℃対応です。ボクは足がとても冷えるので このぐらいでちょうど良いはずです。これで寒かったら使い捨てカイロをシューズと カバーの間に入れて保温させます。(笑) ![]() こちらはグローブ、もちろんWINDBREAK仕様の5℃対応です。足ほどじゃないけど 手も冷えるのでちょうどいいはずです。ちょっと汚れそうな白ですが、色的にはOKなので 気に入っています。(笑) ![]() こちらは27年前に買ったパールの冬用タイツです。WINDBREAKではないし、立体裁断 でもないし、バイクに乗っていたときに履いて転倒して膝はあて布してあるし。(笑) でも、ズボンの下に履く分には問題ありません。(爆) ![]() 昔のロゴはこんなんです(笑) #オヤジ朝練、ほぼ毎週やっております!お気軽に参加してくださね~♪ 途中参加、離脱オッケー!(^^)v ![]() ※コメントはお気軽にどうぞ♪お待ちしております!(^^) ■冬物は早めに買わないとなくなるよ!と思う方は↓”ポチッ”とお願いします!(笑) ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sakitty_sakitty
| 2009-11-13 22:22
| ウエア
2009年 11月 09日
先週のつんさんとの夜練の帰りにパンクしたことはブログに掲載しましたが、土曜日の 午前中にタイヤの前後の入り変えでもすっかなぁ、と見たところなんとガラスのような 鋭利なもので5mmぐらい切れておりました...(怖) ![]() 表面を見るとこんな感じで思い切りスパッと切れておりました...(悲) (画像の真ん中あたりの黒い部分です) ![]() 裏から見てもこんな感じでぱっくりと逝っておりました...(悲) ![]() で、午後からサイクルキューブに行く予定であったので急遽タイヤまで買うことになりました...(悲) まだ走れるぐらい残っていたのですが、こんなん修理してロングの途中でバーストされても 命に関わると困るので新品のPRO3を購入しました。 ![]() 前輪はまだまだ大丈夫なので新品をリアに装着します。チューブもVITTORIAのチューブに しました。(以前はリアのみMICHELIN)これで12月の東京エンデューロもバッチリです! あとは練習しないと...なぜか今月もイベントが多く練習不足になりそうな予感なので、平日の 夜練を近隣にて行う予定です。しかし、その前に体調をよくしないと...(笑) #オヤジ朝練、ほぼ毎週やっております!お気軽に参加してくださね~♪ 途中参加、離脱オッケー!(^^)v ![]() ※コメントはお気軽にどうぞ♪お待ちしております!(^^) ■タイヤはケチらないでイイものを!と思う方は↓”ポチッ”とお願いします!(笑) ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sakitty_sakitty
| 2009-11-09 12:12
| パーツ
2009年 11月 07日
今日は午後からクルマにてサイクルキューブまで行ってきました! Twitterにてつぶやいたら、niyachanさんが一緒に行きたいということで、途中で拾ってから 二人で行きました!(笑) で、店内に入ってからは会話しながらお互いに欲しいものを見つけて精算。そして主任さんに 「micronさんの自転車って預かっているんですよね???」と聞いたところ、「もう出来てますよ!」と お返事をいただきました。(笑) niyachanさんと二人でえっ?もう出来ているの?という感じで驚きました。そして、実車を見てみると う~んカッコええ!カーボンに赤い塗装のアンカーRFX-8がどーんと座っておりました。(笑) ![]() 二人で慌てて写真を撮ってからTwitterにUP!(爆)一番驚いたのが本人でしょうね。(爆) このmicronさんのアンカー、カーボンの繊維の上にクリア塗装、そして濃いめの赤い塗装が かなりイイ感じでバランスされており、今よりも5km/h以上ぐらい速くなるんじゃないか??? ぐらいの感じです。(笑) ![]() ハンドルにはSILVAの赤いバーテープ、これまたイイ感じです。まだフレームには梱包の紙が 巻かれておりましたので全てを見たわけではないんですが、かなり格好良くポイントの赤が うまい具合にバランスされていると思います。micronさんも相当気に入ると思います! あ、ちなみにmicronさん本人からもこの記事は承諾しております。(^^; え?キューブで何を買ったか???それはまたのお楽しみに~♪(爆) niyachanさん、どうもお疲れさまでした!(笑) #オヤジ朝練、ほぼ毎週やっております!お気軽に参加してくださね~♪ 途中参加、離脱オッケー!(^^)v ![]() ※コメントはお気軽にどうぞ♪お待ちしております!(^^) ■やっぱり新車はえぇ!!!と思う方、ぜひ↓”ポチッ”とお願いします!(笑) ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sakitty_sakitty
| 2009-11-07 17:31
| なんだ???
|
アバウト
![]() 10代でロードレーサーにはまりその後中断、そして40過ぎにもらったフレームにパーツを組んでロードレーサーが復活!お気軽にコメントお書きください♪ by sakitty_sakitty カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2011年 08月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
お気に入り(LINK)
CYCLE CUBE(サイクルキューブ)さん
山ねずみさんのこぼれ話(愛車のフレームの元オーナーです) きもけんさんの超メタボのサイクリング日記 ha矢さんの(当面)週末早朝限定ライド SIGさんの天気まかせ・風まかせ オムアリさんのロードバイクはマイカーです 掌蹠オヤジさんの掌蹠膿砲症と戦うオヤジ! ゴンベドールさんのどこの峠に行こうかな♪ micronさんのペンギン散歩♪ niyachanさんのniyachan's cycling yasさんのyas's blog 3.0 つんさんのゼロから始める40代のロードバイク (CORONES 3) norifunkyさんのノリノリ自転車野郎 ohsaita☆さんのRoadbike Boogie ver.3 かずいさんのされど自転車の日々 あべっちさんのロードバイクにはまったら Sakitty Blog(さきぼうのキャンプ・カメラブログです) ■さきぼうへの連絡はこちらから!■ その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||